SSブログ
デリカスペースギア ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ホイールバランス [デリカスペースギア]

あ~ 具合わり~ 完全な二日酔い。
ダラダラと日曜日を過ごしております。。。




は、良いとして。

やっと夏タイヤへの交換。
がしかし。

昨年hiさんにやって頂いて助けていただいてタイヤを入れ替えて
みたものの、やっぱりバランスが狂っていて
高速走行がちと辛い。
(私は大して気にしないんですが、
嫁が「白蝋病になるぞ!」とブルブルさ加減を否定。
う~む、持ち主は嫁だし…)

で、ホイールバランスだけ取るっても結構良いお値段とられるんですわ。
特にタイヤ販売店なんぞ自分のところで買ったお客さんには
サービスでやってくれるのに
持ち込みは結構割高に設定してるみたいです。

探して探して・・・
と思ったら、この手の工賃が結構高いって思っていた
ガソリンスタンドが意外に最安値。
「1本840円でいかがですか?」って。
「ついでにタイヤ交換もやりませんか?1本315円でいいですよ♪」って。

クラクラッ 任せてしまいました。。。

1272217088.jpg
立派なバランサーですな~

!!!70g!55g!
1272217106.jpg

スゲェバランスだわ・・・(TT)

アルミのバランスウェイトがコレでもかと貼られて
完成~

ま、これで安心してブッ飛ばす事ができそうですわ。
(っていってもスペギですからね。。。)

キュルキュルキュル~ [デリカスペースギア]

ジムのオイル切れはお伝えしたとおりですが、
今日は雪混じりの風がとっても強く、気温も結構低かったんで
作業は行わず。
(といってもオイル交換は本格的な春を待つことにして
 補充だけにしようと思ってます。。)




今日は嫁さんが飲み会だったんで
夜は息子らとお決まりの様に温泉施設でゆっくりのんびり~

で。
帰り際、エンジンをかけて、出発すると「ギュルギュルギュル~」っと
酷い音が(TT)

初めて聞くスペギのファンベルト鳴きです。
それも相当激しく、殆どアクセルを踏み込まない状態でも
いい音が鳴っていました。。。




昨今の始動不良もそうだし、チェックしたいな~と思うのは山々。

でも、この気温と天気じゃ・・・

ガレージ。。。ガレージ。。。

添加剤ってどうよ。 [デリカスペースギア]

最近エンジンのかかりが非常に悪いと非難轟々の
スペギ君。

寒い日なんかは特にリモコンスタータでの3回リトライでも
かからず、結局エンジンキーをひねって数秒後にやっとかかる始末。

で、あまり気が乗らないのですがコレを注入してみる事にしました。

呉工業の「ディーゼルトリートメント」
1266175759.jpg

ホームセンターで安売り(498円)してたんで・・・

早速注入。
しばらく走ったら、何だかエンジン音が小さくなった(様な気が)。
Oh!ブラシーボ!!

コレでエンジンのかかりが良くなるんだろうか。
なればいいなぁ~。。。

不調は続く [デリカスペースギア]

PCは何となく復旧したものの、不具合ってなぜかたて続けに起こるモンで。



電子レンジ。

既に使用20年は経っているという代物。

最近(特に朝一)スタートボタンを押してもスタートしないとナ。
「お~ 壊れた壊れた」と喜ぶ嫁(--)



スペギその1。

ネタにしようとも出来なかった先週の寒波中の出来事。
-10℃の寒気の中、一度下げた助手席の窓(もちろんパワーウィンド)が
なんとしても戻らなくなる、というもの。
上げる方向にスイッチを入れて、途中まで「ウィーン」と上がるものの
途中からまた「ウィーン」と降りていく、というもの。
なんで???
結局全開のまま出先まで往復15分ほど走り、家に帰ってきて
一度エンジンを切り、再びエンジンをかけたら直った、との事。



スペギその2。
今冬が始まる頃からの事ですが、エンジンのかかりが極端に悪い。
このエンジン、コールドスタートは元々悪いようで
(トヨタのディーゼルなんかものの0.5秒でかかるのに)
「キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」とスターターを回して
やおら数秒後にやっとこさ
「グルッッッグルッッッグルッッグルルッグルルッグルングルングルルングルルン」
とかかるってな具合だったんですが、
それも相当スターターを回さにゃならん様になりました。

おかげ様で1年前にやっと購入したエンジンスタータ
全く役に立たない状態。
(3回リスタートを繰り返してくれるんですが3回ともかからない(TT))

バッテリーは弱っている感じはしないし、傾向不良が出て来たか・・・
と、諦めるのはまだ早い。
冬季は本当に静々走っているんでエンジン内のカーボンも
溜まりっ放しだべぇ、少し噴かしてやるかな。。。。
ってんで。。。
1265674188.jpg

あ~ぁ ひでぇなぁ…某都知事が見たら卒倒しそうな…

さ、これ以上おかしなものが出ないように。
2010年が悪い年じゃないように。
って今更祈っております(--)

スノーワイパーその後。 [デリカスペースギア]

トホホ…のスペギのスノーワイパーでありますが、
いつも当ブログにお越し戴いているhiさんから早速
「観ましたよ~お助けしましょっか~?」連絡が。

何事かと思ったら、ワイパーの取付部(樹脂)って
ブレードにパチンってはめ込むだけの部品なんですって!
で、余りがあるから要りませんかぁ~?の連絡でした。

ワイパー無しじゃ降雪のこの時期、一時たりとも走れないんで
嫁はすぐに購入してました。
なので急には必要なかったんですが、

その話を聞いて、「!」
そうです。僅か2ヶ月で壊れたスノーワイパーを復活できるって事です!!


早速、ガサゴソガサゴソ雑品あさり・・・・

ありましたありました。
古いワイパーから取り外して2個GET♪
1264204191.jpg

やっぱりメーカ毎に若干形状違いますねぇ。

で、PIAA製があったんで壊れたヤツに「ポチ」っとなぁ
1264204221.jpg

ラッキィ~
これで、やはり具合のよくなかった助手席側も
こうかんできますぅぅぅ♪♪
(u字フック交換部品は買わにゃなりませんがね)

hiさん、ホントに良く知ってるなぁ~
いつもB級ネタ(!笑)提供、ホント感謝してますm(__)m

スノーワイパー無残。。。 [デリカスペースギア]

会社でトラックでの運搬を行って頂いているMさん。
朝一の運搬から帰ってきて「すんません、ワイパー外れちゃって・・・」

観ると「ぽろ~ん」と外れております。
1263948076.jpg
取り付けが甘かったんだろうか???
誰だ取り付けたの(-"-)

ま、しゃぁない。
助手席側なんでお古のテキトーなのを取り付けて一件落着。


と、程なく嫁からメール。
「ワイパーが落ちた。どうなってるんだ??」

状況がちっともわからないんで写メを送ってもらったのがコレ。
1263948113.jpg
全く同じじゃん・・・(TT)

とはいえ、お高い冬ワイパー。。。先日購入したばっかりなのに。。。

家に帰るとこんな状況。
1263948134.jpg
見事に無残に、樹脂製の取り付け部が折れております(TT)

なんでも前日、ワイパーを立てるのに
(冬期間、積雪寒冷地は駐車時はワイパーを立てておくのが習慣)
息子が変な方向へ曲げたそうです。
それで折れたっていう訳・・・

とほほ。。。
今度は3480也。。。

冬用ワイパーを取り替えたんですが。。。 [デリカスペースギア]

ご存知のように寒冷地では冬期間、スタッドレスタイヤと共に
「スノーワイパー」を取り付けます。
ステー部がゴムで覆われたこのワイパー、過酷な使われ方をするだけあって
寿命が(標準ワイパーに比べて)とっても短く、しかも「高い」 (TT)
でも、きちんと拭き取れないとそれこそ酷い目に遭うわけで
我慢するわけにいかないモンです。

どうも変な動きをしていたスペギのこれ。
長さがやたらとあるんでお値段も「・・・」ってな具合。
多少ガマンしてたんですがそのまま厳冬期に突入するのもマズイかな~
ってんで、運転席側だけ(--)購入。

スペギのワイパー、設計が古臭くてビス止めです。
1260832682.jpg

三菱!人に優しくない!細かいところが人間的じゃない!
これ、大体は寒い時期に取り替えるんだから手がかじかんでいる上に
ちっちゃなビスだしあの傾斜のある、しかもやたら高い所にある
フロントガラス&ボンネット上で作業をするわけですから
大変なんです。。。

で、これを機会に現在の車の「一般的な」U字フック式へ交換も同時に行います。
PIAAの適合表をみると「81+SH-7」と書いてあります。
1260832787.jpg

「81」というのがワイパーの型番。ちなみに長さ600mm。
(これ、メーカによって様々。ちなみにNWBのは長さ650mm指定です)
で、その後の「SH-7」というのが後付けU字フックの型番。

探すと・・・ ??
1260832816.jpg

「トラック用」って・・・

ちょっと凹む書き方ですよPIAAさん(--)

ま、それは良いとして、取り付けたんですが・・・

1260832847.jpg
? なんか変じゃない?
カッコわりいゾ!? 不自然だよこれ。

1260832867.jpg

こんなんで良いのか???

漏れてるよ・・・ [デリカスペースギア]

普段からお付き合いさせて戴いているお隣の会社の方から
アンケートの依頼がありました。

「なぁ さん、今ここのディーラでキャンペーンやってるんですよ。
 簡単なアンケートを書いてくれればオイル交換無料ですって!」

ラッキー♪ ちょうどスペギの交換時期だったんだよんね~♪
フィルター交換しなくても7リットル程入るスペギ、これが無料でとなると
相当なモンです。

もちろんディーラーはこれが販売の機会になれば、と目論むんでしょうが
(色んな手を使って新規を呼び込むんですね。大変です、ディーラーも)
そうはいかの金玉。 出来るモンなら利用しちゃいましょ。
1257634589.jpg

一応予約を入れてディーラーに。

おぉ!バッタリ。
なつかしの旧友(昔の単車仲間)が営業マンをやっていました。。
昔話しや近況などに話を咲かせて…
1257634782.jpg

さて、戻ってきたスペギ君。
1257634803.jpg

一旦フロントに戻った後、整備の方と戻ってきた友人。
「なぁ よぉ、良くない話だわ・・・」と切り出して見せてくれた写真。
1257634826.jpg 1257634848.jpg

「トランスミッションオイルのパンからオイル漏れだわ。
 ニジミじゃなく、漏れ、だね。
 これは…早い時期にやっとかないきゃマズイわ」
「ビスカス部からも漏れてるね。
 これはニジミ程度だからまだ大丈夫だと思うけど」

下回りを打った記憶はなく(多分嫁さんもソコまではしないだろうに)
シールだけの問題と思われますが、
それにしてもATFを一度全部抜く必要があるし、
結構な出費になる事間違いなし。。。。

トホホ。。。
ま、既に登録後丸10年なので致し方ないのか。。。

タイヤ交換(スペギ編) [デリカスペースギア]

かなり前から「やらなきゃなぁ~」
と思っていたスペギのタイヤ交換。
既に前タイヤは限界溝が出てまして。。。

現在履いているのは函館の先輩から戴いた
スターワゴン純正ホイール(自家塗装済・オフセット+22)に
215SR15(オールシーズンタイヤ)。

元々はスペースギア純正ホイール(オフセット+33)に
225/80-15(ジオランダー)を履いていたんですが、
オフセットを変えてみたくて昨年履き替え&自家塗装作業をやっていました。


ホイール入れ替えをしたいのは山々だったんですがお金もかかることだし、
スペギ純正ホイールそのままのタイヤに履き替えようかな・・・と思っていたんです。

が。
救いの神、hi自工社長が手を差し伸べて下さいました♪♪
(っていうか、買収計画成功?爆)

連休の合間、貴重な時間を戴きhi自工へ参上。
作業は基本的に先日のジムのタイヤ入れ替えと同じ。
hiさんが付いて下さっているし、一度やった作業だ、大丈夫だベ・・・

と思った私は甘かった。
タイヤの大きさ、形状、古さ、そしてホイールの造作の違いなどで
まずはミミがリムからなかなか落ちない。
(この作業 ↓ ジム交換時のもの)
1250903455.jpg

そして、ホイールから最後にタイヤを外す作業が私の腕じゃ1人ではムリ(TT)
(この作業 ↓ ジム交換時のもの)
1250903535.jpg

何だかんだで4時間近くかかっちまいました。
最初は「自家塗装だから剥がれないように優しく、慎重に・・・」
なんて思ってたのはブッ飛び、こんな事に(TT)
1254045353.jpg
(ちなみにhi工場長には「なぁさんならきっと途中から・・・」って
 最初から見抜かれていました 大汗)

ま、所詮ホイール。タッチペンでチョコチョコッと修正して終わりです。


で、履き替えた後の勇姿。
1254045387.jpg

お、さすがにカチッとした印象~
(って感動するほどではないけどね)

今までの215より若干広がった225と、スペギ純正よりオフセットが11mm違う事と併せて。。。
出っ張り具合は見事に面一♪
(って感動するほどではないけどね)
1254045412.jpg
左が225/80-15にオフセット+33、右が同じく225/80-15にオフセット+22。


と、まぁ自己満足のタイヤ交換となりました。

はぁ~ 疲れた。ビールが美味かった。

いつもいつもhiさん ありがとうございます m(__)m

スペースギアの車高 [デリカスペースギア]

スペースギアを買った理由というのは、
何といっても「普通じゃない」事。
フツーじゃない理由は一杯あるのですが
長々となっちゃうのでここでは省略。

なんせ良いのは見晴しがとっても良い事。
買った直後に嫁さんが
「横に並んだゴミ収集車のおじさんより高い!」ってビックリしてたもんです。
よくココに遊びに来てもらっているまぁさんの車のように
豪快に持ち上げている車はもとより、ノーマルだってなかなかのもの。

買う時から立体に止められない事などは十分承知でしたが
そこら辺のスーパーやデパートの駐車場でも結構気を使います。
最初のうちは「2.0m以下」との表示で最初から無理だと決め付けていたんですが
どうもそれはそれなりに余裕を持った数字だって事が大分判ってきました。
大体フロントガラスから見える景色でコレは大丈夫かどうかって感覚も殆ど当たりますし。

で、先日友人とナイトドライブした時に
市内で一番低い(多分)と思われる陸橋にチャレンジしたところ
どうにかこうにか通る事が出来るのが判明!
(さすがにこの時は暗闇の中、友人に表で見てもらいながら
 息子にスライドドアから上を覗いてもらいながら、ゆっくりゆっくりの通過でしたが)

あらためてどの程度の余裕があるのか、見てみました。

1190160146.jpg
JR函館本線の陸橋です。制限は1.7m。
この数字だけを見ると、我がスペギはとっくの昔に範囲外
(ウチのはエアロルーフなのでカタログ数値で公称1965mm)。

ゆっくりと進入してみます。
1190160359.jpg

ん~ 10cm程は余裕あるかな?? そのままゆっくりと通過です。
嫁さん「電車通過するときに陸橋って沈むんじゃないの!?」
まさかそんなに変化あるかよ。。。と言いつつも、一応確認。

1190160516.jpg
そりゃそんなには揺れたり沈んだりはしないですよ
(距離が短いせいもあるけどね)。

皆さん安心して1.7m表示の陸橋やトンネルは進入してください。
ハイルーフの方なら1.8mまで大丈夫。
2インチアップの方でも1.9mまでは大丈夫、
6インチアップの方なら…
などと責任負えません。自己責任でチャレンジして下さい。
各所でどの位余裕をみて制限表示してあるのか、は全然知りません
(何か規定があるんでしょうね)。

某民間の駐車場で、「2.0m以下」との表示、
本気でルーフ擦りそうになり焦った事もありますので。。
前の10件 | 次の10件 デリカスペースギア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。