SSブログ

自分もリモートで [その他もろもろ]

仕事柄、出張に出る機会が結構あったんですが
考えてみれば昨年11月以来一度も行ってません。
何やかんや忙しくて出られない…と思ってたらコロナ禍。
正月に買ってもらったスーツ、ほぼ袖を通していない有様(~_~;)

で、定例的に行っていた会合等も基本中止や延期となっていましたが
いよいよ「web会議」を行うことになりまして。
例のZoomで、ですな。

自分自身は初体験。
ちょうど社内のPC系再構築中で
私が普段使っているデスクトップは使えず
相当パフォーマンスの低いノートPCを与えられ
小さな打ち合わせ室を使わせてもらって
始めたんですが
DSC_0220.JPG

部屋のWI-FI環境もあまりよろしくなく
途中から映像ディレイ、音声ブチブチ。
なんだか半分くらいよくわからないお話で終了。

後日議事録が発行されるんでそれを頼りに(笑)

会議自体、webだと余計な雑談も無いし時間も短くていいです。
ただ、しっかり議論ができたかというとそれは別。
つまり議論が少ない分時間も少なく済む(^^;
なんにせよ、やっぱり会議って面倒くさいもんだわ。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(41)  コメント(6) 

定点観測18週目&ドライブスルーガラポン [おでかけ(ご近所)]

クラスターの発生・・・
別に当地だけでは無いかもしれませんが
がっつり調べ始めた様で
ガンガン陽性者が出ています。
ここ4日間で33名。
北海道の感染者発表の殆どが当地。
「まだまだ増える見込み」と。

医療関係者である嫁さんもうなだれていて
「検査待ちが20人超えてるって…」と。
残念ながら亡くなられる方もでました。

この小さな町で、普通に暮らしていて、で発生した訳じゃない。
皆それなりに気をつけながら、「正しく付き合いながら」って
罹患してしまったんじゃしょうがない。
私レベルでもある程度の憤りを感じます。


さて。
緊急事態宣言から18週目。
今日は曇り&雨模様。
慎重に戻り始めた方々はどうですかね~
DSC_0222.JPG

DSC_0224.JPG

ふむ。こんな感じでしょう。
こういう風にソロリソロリ、やっていれば良いものを。

さて、お仕事上、大変な方々は知恵を絞って集客に努力。
北〇道ワインさんがこんな企画を。
DSC_0228.jpg
ドライブスルー ガラポン。

そこまでしなくても問題ない状況下ではありますが
「楽しそうだね」って思えるんじゃないです?
行ってみましたョ。
雨ですが…
あ。間違えた。こっちは通常の正面玄関だった。
DSC_0231.JPG

雨の中、お疲れさん。
後席に待機する息子殿(笑)
がらがらっ
DSC_0229.JPG


残念ながらはずれに等しい4等賞ですが
そんな事はなぁ家は織り込み済み、
とあるワインが欲しいだけの事で。
あ!やっぱりあった!!
DSC_0230.JPG

鶴沼ヴィンヤード・ブラン 白。
美味いんですコレ。和食に合うんですよね。

地元産のヒラメ刺身とか
嫁がどっかからgetしてきた 秋田牛とか
そんな美味いものをアテに。
DSC_0235.JPG


・・・本当は街に出て応援しようと思ってた昨今の状況。
が、こんな事が起きちゃうと、悪いけど難しくなっちゃうよね。
自分達で首絞めたらいかんよ。
観光で来て下さる方々もそうかもしれないけど
地元民は相当ショックだよいろんな意味で。

以上。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(44)  コメント(6) 

定点観測17週目&父の日 [おでかけ(ご近所)]

練習不足で長い距離を走ったのはやはり無茶だった様で
実は後遺症がやはり。
なんか、足が痛い。
その時によって部位も痛みの質も違うんですが、傷んでいることは確か。
なので、その後もジョギングのペース…距離もスピードも…は
一向に上がらないんですが、まぁ目標も無い状態なんで
「健康維持のため」=「うまい酒を飲み続けられるように」
と割り切ってたまに走ってますョ。

さて、北海道に緊急事態宣言が出されて4ヶ月半
…17週にもなりましたか…
で、やっと殆どの自粛要請がなくなったわけですが
皆様もソロリソロリと確認しながらリスタートを
切っておられる事と思います。
6月21日 日曜日、久々に観光地辺りを走ってみました。


久々に見た小樽運河クルーズ。
実は6月頭から運航開始していたようで。
DSC_0205.JPG
空いているわけではなく、密にならぬよう座席制限を行っている模様。

運河散策もぼちぼちいらっしゃいますね。
DSC_0206.JPG

んで、定点観測地の堺町通り。日曜の12時頃。
DSC_0207.JPG

ふむ。ちょっと人が戻ってきました。
DSC_0209.JPG

殆どのお店が開いていますが、中には閉まったままの場所も…
耐えられず閉店に追い込まれたか、諦めたか。

こちら、気になっていたお店ですが
初めて開いているのを確認。
DSC_0208.JPG
ガラスのアクセサリー&雑貨屋さん?でした。


市内ではクラスターも発生しました。
感染者数も増加傾向。
そろりそろり、楽しんで頂きたい。


さて。
翌日は「父の日」
おーい ちちのひ だぞ ちちのひ
なんか ないのかぁ

息子ニヤニヤ。嫁ニヤニヤ。

何もくれない。
でも夕食は今年3度目のウニ!(地物)が当たりました♪
DSC_0204.JPG

DSC_0203.JPG
ちなみにこのお気に入りのスパークリングワインは
私のお財布から。
おーい ちちのひ だぞ ちちのひ。

んで、これも例のランニング中に通るご近所の店
ゲットした笹竹。
DSC_0217.JPG

これもまた私のお財布から。
DSC_0218.JPG

隣町で暮らす息子からも当然の様に連絡なし。

おーい

ち ち の ひ だってばぁ。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(39)  コメント(6) 

クラスターだって・・・ [その他もろもろ]

なんか、全国ニュースになっちゃった。
昼休み、社内でも話題、んで嫁さんからもLINEで。

『北海道小樽市のスナック利用客ら9人が新型コロナウイルスに感染。
 9人のうち8人は昼カラオケスナックの経営者と利用客、
 残る1人は利用客の家族。「クラスター発生」と認定』
otarushihanazono.jpg
ぐーぐるあーす様より拝借


どこでだれがどう感染するかわからない状況下ではありますが
気になること、残念なことが2点。

1. かなり早くから悪者扱いされていたカラオケ。
 しかも5月中頃には「昼カラ」集団感染にも注目が集まってた。
 なので感染防止策は必要以上に気を付けるべきだった。
 どこまで頑張ってたのか。
2.早い人で今月15日から症状が出ていたと。
 なぜ10日も経過した今発表となったのか。
 感染者蔓延していた時期ではなく
 検査も俊敏に行うべき時期が来ていると認識していたのだが。

どっちかというと2.の方にかなり不信感があります。


さらに取材でこんな事も発表されています。
「一時発熱の症状があったにもかかわらず店を訪れていた人もいた」
もうさぁ。勘弁してよ。


かなり身近な事態なので再度気を引き締めるとともに
幾ら小さいマチとはいえ適切な情報開示をして
予防策を取るべき、と。

行政も市民もしっかりしてよ。

・・・と、自分に対しても戒めの言葉をかけましょ(-_-;)


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(37)  コメント(8) 

制限解除の一発目が [その他もろもろ]

接待を伴う飲食含め、殆どの事を「注意しながらしていいよ」
っていう北海道のステップ2(各都道府県でちょっと違ってますが)
になった先週末。
前々からちょっとした事で気に掛けていた部下を誘ってみたら
「行きますっ!」って言うんで
長い自粛期間後初の「オモテ飲み」を敢行。

まぁ軽くね。オレのおごりだから。焼肉でいいか?
「いいっすねぇ。う~ん、差しですか?」
・・・まぁわかってる、オッサンと差しはキツいべ。
誰か誘っていいよ、任せるよ。
「そうっすね。なら〇〇と××と・・・いや、来ないかな?」
・・・来ないべ。だってブチョーとだぞ。。。

翌日、聞いてみると「4人来ます!」
え。そうなの。なんでそんなに集まるんだよ。

仕事をとっとと終わらせて現地集合。

下から21、23、30、34歳。
んで、53歳。
DSC_0199.JPG

なぜおまえら来たんだ?楽しいのか??
共通項は
『会社に近い町内に住んでいる一人住まいのヤツら』
・・・「焼肉おごり」ってので集まったんだべ・・・
最初は なぁ の指定肉(笑)を食わせとりますが
遠慮を知らない世代、途中から
「特上〇〇!」「極旨××!!」とか、勝手に注文しやがる…

とほほ。。。
DSC_0196.JPG

定額給付金、別のお店で使おうと思ってたのに
1/4近く吹っ飛びました(TT)

「基本引き籠りですからね」
「外出自粛って言われてましたけど
 自分の生活はホント何も変わりなかったっす」
って言っている彼ら。
仕事は自分たちなりに頑張ってんの知ってる。
彼らの面白い話、よく考えてるなぁ なんちゅう考え方なんだ
に一喜一憂ではありますが
「とにかくもっと表にでて、いろんな世界を知りなさいっ」
ってね。

ま、いつか分かってくれることを期待して(^^;


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(34)  コメント(6) 

死亡事故 [その他もろもろ]

「まぁ あちこち行っても良いよ」宣言が出されましたが
単車でツーリングに出かける方々って結構いました。
ま、遠征先でお店が開いていない、程度だし
密になってないんだから問題は無いんでしょうが
外出する人達がそもそも少ないんで
交通量減少=速度の増加
ってな図式が出来てた様で。


先週日曜日、なじみの峠で残念な事故。


事故はしょっちゅう発生しているんですが
何とも厳しい映像。
某テレビで
1.jpg

2.jpg
あらら。。。人型がそのまんま映ってるやん。

3.jpg

走っている側からみるとこんな感じの場所。
5.jpg
(mapから借用)

で、この記事を目にしたのが月曜日なんですが
なんか不思議な記事の出し方が。
20200616choukan.jpg

??何言いたいの??
同じくweb版では
20200615webban.jpg

ってな書き方されてます。

翌日は
IMG_20200620_0002.jpg

・・・ 意図するのはなんだろか。
単車事故だけど、道路の管理に問題あるんじゃねぇの?
って事を言いたいのか?何なのか?

道路の状況はこんな感じなのですが
6.jpg
この溝?これが悪いって言いたいのか。


事実を書く事と意見を言う事は分けてよ〇〇〇新聞さん。
しかも「?」を書きたいんなら
最初の記事、もう少し書き方とかちゃんとしてほしいよ。。。


それもいいのですが
単車乗りとしてはやはり気になるので、現場へ。

DSC_0200.JPG
補修跡がありましたが、これって大した事がない
こっちの道では当然の状況。

そもそもここはいわゆる「立ち上がり」の部分ですんで
なんで吹っ飛んじゃったのかな…
よっぽどバンクしていた(スピードが出てた)か
開けちゃった(スロットルを)か。

mapで見た部分は、今回の補修はされていない様です。
DSC_0201.JPG


単車って難しいのよ。

やっぱり自己責任なのでね。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(36)  コメント(19) 

遠隔講義 [その他もろもろ]

「新しい生活様式」
確かにそうかも、って思われることもあるんですがね。
多くは看板倒れ、もしくは数年後には忘れ去られてるんじゃないかな。
東日本大震災で 電気なんてこんなに使わなくって良いんじゃね?
って思ったのに、機器の性能アップはすごく進んで
いわゆる省エネにはなったんだけど
「使い方」って結局元に戻ってる気がする。
通路や部屋の明かりは煌々と点いてるし
エスカレータは相変わらずぐいぐい動いている。

とかとか、それは良いとして、
「テレワーク」「リモート」。。。緊急事態宣言が解除になって
みんな仕事も元に戻り始めたって聞きますが
どうなんでしょうか?
通勤電車は以前の様に相変わらず満員ですか?
私自身は何も変わらない、変えられなかったのですが。

が、「やれる事」は変わりましたね。
講義や会議もZOOMなどを活用で問題ないんだとか。
私も昨日、ZOOMとYoutubeを活用した「web展示会」なるものを
体験しましたが、意外に違和感なく受け入れられました。

さて、それに関連して。
今春、二日間で開催される予定だったとある講義、
「土曜日に」「ZOOMで」「朝から晩まで」(!)
執り行われる事になりまして。
たまたま今年受けることになっていたT君、受難(笑)
彼にとって本社棟内では落ち着かないでしょうし
セキュリティの問題で面倒くさいんで
工場の片隅の事務所にてやってもらうことにしましたよ。
DSC_0006.JPG


時間は…信じられないことに 朝9時から夜9時20分。
DSC_0008.jpg

・・・人間何時間集中できると思ってんだよ・・・
もちろん1時間に1回10分休憩はありますが、昼以降は食事時間も無し。
私が若かったら「んな講義やってられっかよ!」って
ぶっちぎるところですが、今時の若者は聞き分けも良いし
なんせwebカメラで見られているというと、素直ですね~

DSC_0007.JPG

会社休日である土曜日に、
講義始まり、昼、夕と、誰か彼か様子見に訪れた様で
差し入れが山の様になってましたが
(私も夕方に本人希望の「寿司」を差し入れ 笑)
無事終了。

週明け「お疲れ、どうだった?」と聞くと
『もうやってられないっすよ、マジありえねぇ』とか
返事を期待してたんですが
「いや~難しかったっす、○○については。
 僕らの××とは全然違うっすよね」
「教室で講義受けるよりかえって集中できますわ。
 眠気?いや、カメラやばいっす、全然」


前にも書いたかもしれないけど
意外に日本の未来は明るいのです ハイ。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(32)  コメント(2) 

神社祭 [おでかけ(ご近所)]

社会経済活動と感染拡大防止の両立に向けた取り組み、
という難しい局面ではありますが、
「お祭り」は…社会経済活動とはなかなか呼びづらいですか。

今年は夏祭りの類はすべて中止…というと語弊があって、
屋台や余興が無いっていうだけ。
どこの神社も「例祭」は執り行われている様です。
そりゃそうだ。関係者だけでこじんまりとやっているんでしょうね。

でもまぁ一般人にしてみれば
それらが無いのはイコールお祭りが無いのとほぼ同意。
残念だな。

↓ 当地の主な神社の例大祭スケジュール ↓
2020matsuri.jpg


本当は昨日が地元の水天宮神社の本祭り。
どんな感じかな…神社近くに行ってみると
祭事は午前中ですべて終わっちゃっている様で。
ひっそりと、寂しい境内。
DSC_0190.JPG
暗くてちょっと薄気味悪くもありましたが
日頃見守って下さっている(…わけないか…)事に感謝。パンパンッ

ま、祭りの楽しみは味わえませんが
違う楽しみもチョイチョイ見つけてますし(^^)
残念ではありますが、今年が最後ってわけでもないんで。
次は竜宮神社祭、んで住吉神社祭(小樽祭り)。
例祭の日、両社とも拝みに出かけようかな♪


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(35)  コメント(2) 

2度目の焼肉&地物の海鮮 [その他もろもろ]

バーベキューコンロを新調したんで
先々週の事ですが、2週連続での庭での焼肉。
DSC_0025.JPG

飲み代に使わないので一部 なぁ のお財布から奮発・・・
家で食べるのに何で「これは俺からのおごりね!」なんて宣言しながら
別会計しなきゃならんのか…とも思いますが(^^;
DSC_0023.JPG

DSC_0027.JPG

自粛生活が長引いていて皆さん生活がだいぶ変わった様ですが
なぁ家の場合、息子も嫁さんも私も普段の仕事は何も変わらず
ただ、週末は…お天道様が高いうちから飲むことが増えた(^^ゞ
DSC_0026.JPG

まったり ゆっくり 時間を過ごして 昼寝(夕寝)。
現金なモンで夜になるとまた腹が減るんで
これまたお小遣いで買ったマグロの刺身を漬にしたものを
嫁さんと息子に提供。
DSC_0029.JPG

私は、というと、最近安く出ている地物のウニを丸ごと♪
DSC_0028.JPG

DSC_0030.JPG

DSC_0031.JPG


実は今年2度目のウニ。
が、前回は「すげー安かったよ!」って
嫁が買ってきたの、なんか色が変だなぁ
DSC_0005.JPG
と思ったらやっぱり地物ではなく、どこの??と。
北海道だからって何でもサイコーの食材とは限らんのですよ。


へっへっへ~

という風に自粛期間中は家でかなりの贅沢をしてましたが
今後はオモテで使ってあげないと。
まだまだ注意しながらの生活は続きますが
みなさん少しづつ動き始めましょう。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(32)  コメント(12) 

42.195 [おでかけ(ちょいと遠くへ)]

今年の今頃、本当は奥尻で走る予定だったんだよなぁ
会社休んでフェリーに乗って、うまいもの食って、
歓待を受けて走って疲れて、また美味いもの食って帰る。

残念だなぁ。


大会中止が決まった二ヶ月ほど前、ふと発した言葉。
『何の目標も無いと走るのつまんないでしょ
 なら、その日に予定通り走るってのは?
 お前らハーフ。オレ?そりゃ当然フルでしょ。』

…言ってはみたものの、そんなに力は入らんなぁ
まぁ適当に…なんて思ってたら
「その時」はあっと言う間に訪れました。
本当は奥尻ハーフマラソン開催予定だった6月13日に
決行予する定だったのですが、週間天気予報を見てた嫁
「来週暑くてヤバそう、今週にしねぇ?」って金曜日に突然。

あ~ 変な事言わんきゃよかった。
途中走れなくなるかもなぁ。
大会ならリタイヤすればバスが拾ってくれるけど
今回は誰か助けてくれるのかな。

後戻りできない。

ポイント・オブ・ノーリターン。
kirin.jpg

では無く。

DSC_0051.JPG
6月7日
午前8時16分
---小樽---
ポイント・オブ・ノーリターン

決死の覚悟(・_・;) でこれからの時間を想像しながらスタート。
どの位のペースで走りゃいいのかわからんのですが
とにかく辿り着く事が目標。
ハーフまではキロ6分30秒程度と決めて。

第一折り返し。約3.0キロ。
DSC_0054.JPG
最初の緊張と体の硬さがだいぶ和らいできた辺り。
でも走る前にweb上で目にした多くの声は
「序盤から中盤は決して無理するな。30キロでやっと半分と思え」
淡々と次を目指します。
ホントに行けるかなぁ
これっぽっちしか走ってないのになんだか足痛いなぁ
弱気の虫ばかり顔を出すんですが

第二折り返し。約11.7キロ。
DSC_0058.JPG
9時開館のはず、のおたる水族館。
9時半を回った頃ですがほとんど人影なし。
外出自粛、しっかり続いてますな。
このちょっと手前でLINEを。
『合流地点、10時40分頃につく予定』
返ってきたのは
「早くでる。10時10分に出発する」

・・・しばらくずっと一人旅か・・・

朝方の霧雨はすっかり上がり、グワっと晴れ間が広がり始めました。
DSC_0062.JPG
約16.4キロ。
基本的に気持ちいい…のですが、不安は消えません。
なんだか足が重くなってきた。。。

走るペースはほぼ予定通りキロ6分10秒~30秒。
が、当初予定より10分近く遅れて
合流する「つもり」だったほぼハーフ地点のセイコーマート通過。
そりゃそうだ。信号停止だとかコンビニ寄るとか写真撮るとかLINE送るとか
フツーの大会ペースとは違います。
21.2キロ。
DSC_0064.JPG

ここからは なぁ にとって未知の領域。
大会はおろか普段の練習でも走ったこと無いのよ、21キロ以上は。

23.1キロのコンビニでエネルギーチャージを飲み
DSC_0065.JPG

いよいよ難関と思える峠へ。
ここから4キロにおよぶ張碓峠越え。
DSC_0066.JPG

歩かないように…歩かない…頭の中で唱えながら
ペースはキロ7分を超えますが、とにかく走って(る、つもり)。
やっとトンネル到着。思い出の、あのトンネル( ´艸`)
DSC_0067.JPG

そして、やっと頂上。
DSC_0068.JPG

下りかけたところで開ける石狩湾。
標高約140m、27.8キロ。
DSC_0069.JPG

ここからが長い下り…なんですが、足にきます。
気になっていた足裏、そして足首のジンジンとした痛みが強くなってきて。
おまけにさっきのコンビニで まぁ良いべ って
ゼリーだけ食べて水分を取らなかった(買いもしなかった)のが失敗。
下っているにかかわらずバテて来まして。
背負っているバッグにも何も入ってない。
30キロ過ぎ、下りきったところでついに「歩き」。。。
・・・情けない・・・と、100mほど歩いたところで自販機発見。
水分補給したら少し元気が出て、ヨシ、次のコンビニまでもう少し。

あ、ここにやっと居たか。32.2キロ。
DSC_0070.JPG
「LINEしても全然返事ないから倒れたんじゃないかと思ってたわ」
うるさい。見とらんし気付かん。バテてるんじゃ。

この時の私の姿。結構辛そう(;´Д`)
dsc_0071.jpg

ここからは二人にペースを合わせてキロ7分越えで移動。
が、痛みの出ている足首から下が重しの様に感じられます。
このペースでも決して遅くない(ラクじゃない)。

それでも一人で走るのとは気分的にだいぶ違います。
疲れは増しますが、あと6キロ、4キロ・・・
練習の足りないのは嫁も息子も同じ。
走るに従い会話が少なくなってくるのは承知の事。
線路沿いを走って、電車好きの息子の疲れを癒す作戦ルート。
もう少しでゴール、39.5キロ。
DSC_0072.JPG

嫁さんと息子はだいぶ疲れてきたようでしたが
気持ちの問題?でしょうね。私はやたら足が軽くなってきました。
快調、完走できるよこれ。
軽川堰堤を走って嫁さんの実家そばでゴ~ルっ(ほぼ) 42.7キロ。
パシャ
DSC_0077.JPG

よく頑張った。
嫁と息子ハーフマラソン相当、私はフルマラソン相当を完走。

玄関先でしばし休憩。じっと足を見る。
DSC_0079.JPG

自分へのご褒美、なにかな。
早めのビール、コレが一番だな。
DSC_0081.JPG

息子へのご褒美は・・・また考えるとしよう(笑)

この日の行程。こんな感じ。
otaruteine.jpg

大体こんな感じなんだな、フルマラソンって。
長かったなぁ。
タイムはまぁご勘弁。足もヘロヘロ。
なんせ3月から5月末までの3ヶ月で
たった240キロしか練習してないんですから。
(それでも5月だけだと130キロ走ったんですが)

次回、秋にチャレンジするかどうか。
そりゃ未定。

来年はちゃんと奥尻を走りたいなー


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(36)  コメント(4) 

壊れたーっ 冷蔵庫 [その他もろもろ]

「とうちゃん また酔っぱらって!
 きのう冷凍庫のドアちゃんと閉めなかったでしょ!!」
へ。そうなの??
だって…きちんと閉めなかったら ピィッピィ 鳴るでしょ…
「知らんがな!氷が解けちゃってたョっ[ちっ(怒った顔)]

んんん 反論できんが・・・

が。
本当にそうか?

扉を閉めてても ごじょごじょごじょ 変な音が聞こえてくるし
DSC_0039.JPG
なにかが壊れてるんじゃね?

製氷室の中はこんな感じ。
DSC_0040.JPG

きちんと写せていないんですが
氷の海、というか氷河かョ(TT)
DSC_0041.JPG

ゴソッと皿ごと取り出してみると、中から
DSC_0043.JPG
あちゃぁ なんかの部品、折れてるよ。。。

奥の方で小さなツララが垂れてます。
DSC_0042.JPG

ついこの間買ったばっかり、と思っていた三菱の冷蔵庫。
なんと実は10年も経っておりました。
時の流れるのは早い…
が、まだ10年ともいえる、もう少し延命できんかな。
と、嫁さんが説明書を引っ張り出してきまして
「!!10年保証になってるよ!来月でちょうど10年だわ!」
DSC_0044.JPG
なになに。

おぉ!7月まで保証か!しかも保証料無料だったんかぁ
DSC_0045.JPG
そうじゃなきゃ なぁ家 んなものに加入しないもんな。


平日、嫁さんが電話し先方とやり取り。
数日後に来る、ひょっとしたら部品代が2諭吉前後かかるかも、
と言われてたそうですが

「中を覗いて なるほど とか言って、丸ごと部品交換してった。
 代金無料だって。まだまだ使えますよ って言ってたぞ」
作業伝票とか一切なし。
なので何がどうおかしかったのか分かりませんが
とにかく「垂れ流し」状態だったとか。
ま、あの部品。。。なんかストッパーとか弁の一部だろうね。

数時間後に
DSC_0049.JPG

お。ヨカッタヨカッタ。
大丈夫みたいね。
DSC_0050.JPG

ほっ 定額給付金が変なところで飛んでいくかと思ったよ(;´Д`)


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(38)  コメント(8) 

壊れたーっ SDカード [その他もろもろ]

最近「モノが壊れた」ネタがなかったような気が。
なんせこのブログ、
そもそも趣味の単車とか車とのお付き合いの記録がメインで
それを備忘録にしておこうかな、
んでそれらがポンコツであった故、楽しい修理記録(^^; になってたんですが
最近は単なる日々の生活備忘録メインに移ってきて
楽しいネタ 無いじゃん!
って多方面からお叱りを受けております 汗
ま、生活が真っ当になってきた(笑)ので
それに応じて感じ方も記録も成長してきた、ので、許してちょうだいな。

さて。
とある朝の事。
日々の記録写真は専らスマホで撮って
SDカードに溜めておいているんですが、
前日までの記録写真を確認しようとしたら。
あれ。
出てこない。どうした?
ファイルマネージャや「設定」でストレージ(マイクロSD)の
確認をしようとしても認識していない様子。
20200529-110305.jpg

こういう時は再起動…しても何の反応もなし。
電源切って抜き差しして再度同じことを試みるもダメ。

あれれっ・・・
試しにPCに差してみますが
DSC_0002.JPG

う~ん ダメだ、こっちでも認識しない。
DSC_0003.jpg

逝く時は前兆もなくあっと言う間に逝くっていうモンな。
あ~あ。
PCへのバックアップ、今年の2月に取ったっきり。
3ヶ月ほどの間に取ったのはパァになったか・・・

で、コロナ禍でいろんな店舗が早仕舞いしている最中、
定時で会社を後にして平日19時までしかやっていなかった
ヤ〇ダ電機に駆け込んでササっと選んだこれ。
今時としては性能は良くないですが32Gで1180円也。
DSC_0001.JPG

こんなに安く買えるんだからとっとと入れ替えしとけば良かったよ…

と。古いSDを再度確認。

ん?
DSC_0004.JPG
何だこれ?

ひょっとして、なんか折れ曲がったような感じ??
DSC_0005.jpg

「あぁ~ん?
 なんか とうちゃん きのう寝る前にPCの前で
 『何で入んねぇんだ!』とかブツブツ言ってたよ」
・・・え・・・

前夜、家呑みにもかかわらず結構飲んでしまい
酔っぱらって 寝ぼけてSDカードを出し入れしていた模様。

・・・とほほ・・・記憶が曖昧ですが
確かに何かを無理してイラってた気がする・・・

アホだなぁ。

何歳になって んな事やってんだよぉ(-_-;)


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(38)  コメント(14) 

そしてアベノマスクも届いた [その他もろもろ]

散々「ネタ」にされているコレ。
一般世帯の中での北海道って
比較的早く配布されるんじゃなかったっけ??
DSC_0048.JPG

遅いとか、意味あるのかとか、まぁ色々言われてますけど
振り返ってみて、一体何だったのか。

・「これ、人気取りに最高のエッセンスでっせ」って
 マスク配布案が採用されちゃったのは何故だったんだろ?
 某官僚が進言して「それいいねぇキミ」って某首相が決定したの?

・随契で発注、それらの会社ってどんな息が掛かってるんだろ?
 失敗して名前公表されちゃったんで、まずかったかなぁ程度でしょうけど
 世の中に「公平」なんてことは無いんですよね。

・海外で生産したんでしょ?他国だって状況は同じこの時期、
 自分達の感染を憂いながら汗水たらして(だからカビとか…)
 労働者の方々は一生懸命作ってくれたんだろうな。
 届いた先で失笑や非難を浴びているなんて知ったらどんな思いするんだろ。

DSC_0047.JPG

品物の「つくり」としてはそうおかしくないですよ。
キチンと作られています。
DSC_0052.JPG

DSC_0053.JPG

なぁ家は、話し合った結果(って言っても真剣にしたわけでもないですが)
もし必要とされる人や団体があれば寄付する「つもり」です。
が、近くの寄付先をググってみても殆ど無いし
なんちゃら サイトで募っているところは幾らでもあるんですが
正直言ってホントに欲しているところはどれだけあるの?
その先ってどうなっているんだ?

などなど。

例によって当ブログでは批判は受け付けませんので(笑)
皆さんどうぞ考えてみてくださいね~ ♪


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(39)  コメント(8) 

定点観測14週目&ちょっとロング&久々の兄貴 [おでかけ(ご近所)]

当地、知事による緊急事態宣言解除は既になされていたのですが
それはそれで懸念事項…解除されていなかった隣町札幌からの大量流入。
いよいよ解除されるとなった先週末。
朝から好天、気温も相当上がる。
これは一杯来るんじゃなかろうか、と。

息子と嫁と共にちょっとロングのジョグを決行。
気温が相当上がるってんでランニングバックを背負って
水分補給に気を付けて出発。

ここ・・・市内に分岐流入する国道、例年の土日以上の混雑?
この場所まで渋滞しているって、結構な列だよな。。。
DSC_0011.JPG

ずっと走って行って峠をゆっくり上りココで折り返し。
DSC_0014.JPG

普段車でびゅ~んと通過する場所ですが
ゆっくり眺めると気持ちがいいもんです。
DSC_0015.JPG

嫁さんと息子は16キロ程度で終了。
私はもうちょっと足を延ばして、定点観測場所まで。
DSC_0016.JPG

DSC_0018.JPG

運河も堺町通りも、思った程の人出では無かったですが
先週と比べると明らかに多いです。
某かまぼこ屋の駐車場なんか列をなして入場待ち(-_-;
お店もかなりの数が開いておりましたが、有名なガラス屋さんが
お休みってこともあり、ホントの観光って感じではないのかな。

結局 なぁ はハーフと同距離を。
が。練習不足は明らか。
強風と、それに騙された意外な気温の高さ(28℃)もあって相当バテました。


さて、この日は久々に遠方から兄貴が実家に。
贅沢食材を持ち寄って近況を語らい。
DSC_0020.JPG
うちの兄はコロナ禍で強い影響を受けている「教育現場」の
人間ですが、生の話を聞くとそりゃ大変だわ。

ま、それはいいとして やっぱりストレス解消は
お酒と肴、になりますなぁ。
23808.jpg

地物ウニ(正確には隣町)も登場♪
DSC_0021.JPG

がっつり疲れ、がっつり飲んで、がっつり寝る。
いい事だと思いません?(笑)


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(35)  コメント(6) 

定額給付金が間もなく [その他もろもろ]

通知が来るとは思っていませんでした。
勝手に振り込まれて終わるもんだと。
DSC_0034.JPG

確か5月23日あたりに郵送した特別定額給付金申請書。
受付されてから一週間でもう給付決定と振込案内。
DSC_0035.JPG

今週金曜日に振り込まれるんですと。

IMG_20200602_0004.jpg

こんなに早く手に入ったら…
様子見ながら慎重にお出かけを開始しようかな、
なんて思ってたんですが。
まだ出かけられないよなぁ うぅぅん。。。


それにしても、やるな小樽市。
給付金の申請辞退「誤記入」を誘発するチェック欄も無かったし
DSC_6977.JPG

2年前に市長が変わってから
なんか覇気が伝わってくるような気がします。

頑張れ小樽市。


------------------
おヒマならポチッとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
nice!(42)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。